日頃より坂井フェニックスを応援していただきありがとうございます。
本日 7月9日に行なわれました、
北信越フットボールリーグ第9節 vs,JAPAN S.Cの試合結果についてお知らせします。
JAPAN サッカーカレッジ
11時00分Kickoff
【 試合結果 】
JAPAN S.C 3-1(0-1)(3-0) 坂井フェニックス
【得点経過】
2分 坂井 9番 坂井(直接FK)
64分 J.S.C
90+1分 J.S.C
90+3分 J.S.C
【メンバー】
GK 1番 山内
DF 2番 平尾和 4番 中嶋 6番 宇城 21番 伊藤
MF 7番 渡邉 9番 小西 15番 鈴木 19番 坂井
FW 11番 棗 30番 小林
【リザーブ】
GK 25番 田中
DF 5番 平尾頼
MF 8番 末廣
今節は新潟に遠征。
早い時間帯の試合開始だったため、大半の選手が前日に新潟市内に移動しました。
前期の試合は、スコアレスドローで勝ち点1を積み上げたJ.S.C相手に、今節こそ勝ち点3を積み上げるべく試合に臨みました。
試合前のミーティング。

この日の会場は気温34度。
暑さとの戦いでもありました。

前節の試合で退場処分になり、この試合は出場停止だった岡崎選手。
ピッチには立てなくても、チームのためにバックアップスタッフとして帯同しました。

指定の時間から、花岡監督、渡邉キャプテンを中心にピッチ内アップ開始。



ユニフォーム・プラシャツには、スポンサー様を掲載させていただいています。
多くの方々の思いも一緒に、坂井フェニックスは戦っています。






ゴールキーパー組も、感触を確かめつつ入念にアップを行なっていました。

審判団を先頭に選手入場。
この試合は、AWAYの白ユニフォームを着用しました。






キックオフ前のセレモニー。

ピッチに立ったスタメン。

試合は、開始早々に動きました。
前半2分に相手ゴール前で直接FK。
このチャンスに、前節でもゴールネットを揺らした坂井選手が、この試合でも豪快に蹴りこんで先制点を挙げました。
その後は膠着した展開の中、前半を1点リードで折り返しました。
後半に入ってからも、J.S.Cの攻撃を落ち着いて対応していましたが、64分にセンターを破られ失点。
勢いを増すJ.S.Cの攻撃を、高い意識で全員で守り抜き90分が終了。
勝ち点1が見えてきたその矢先、ATで2失点を奪われ、痛恨の逆転負けになってしまいました。
遠く新潟まで応援に来ていただいたサポーターの皆さま、坂井から声援を送っていただいた皆さまに、勝ち点を届けることができず申し訳ありません。
応援ありがとうございました。
試合に敗れ結果が出ませんでしたが、全員が声を出し、高い集中力で試合を戦えたと感じています。
次の公式戦は、7月22日~23日 長野県松本市で開催される、全国社会人サッカー選手権北信越大会です。

坂井市で開催される全国大会への出場は、坂井フェニックスにとって必ず達成しなければいけないものだと感じています。
そのためにも、この北信越大会で結果を出し、全国のピッチに立ちます!
試合の詳細は後日お知らせします。
皆様の応援 よろしくお願いします。

コメント