このたびの、台風21号ならびに北海道で発生した地震により被災されて皆様に、謹んでお見舞い申し上げるとともに、一日も早い復旧を心よりお祈り申し上げます。
日頃より坂井フェニックスを応援していただきありがとうございます。
先日 9月 9日に行われました、
第44回北信越フットボールリーグ第13節 vs,アルティスタ浅間
の試合結果についてお知らせします。
佐久総合運動公園陸上競技場
11時00分Kickoff
【試合結果】
アルティスタ浅間 0-2(0-0)(0-2) 坂井フェニックス
【得点経過】
72分 坂井 26番 田川(アシスト 11番 棗)
85分 坂井 26番 田川(アシスト なし)
90+1分 浅間
【メンバー】
GK 21番 伊藤
DF 2番 平尾和 4番 中嶋 14番 亀井
MF 7番 渡邉 8番 末廣 9番 小西 15番 鈴木 26番 田川
FW 11番 棗 19番 坂井
【リザーブ】
GK 1番 山内
DF 13番 坂口 16番 増田 23番 岡崎
FW 30番 小林
【交代】
85分 7番 渡邉out→30番 小林in
試合会場 佐久総合運動公園陸上競技場


試合前ミーティング、アップ







選手入場



試合前セレモニー

スタメン


北信越フットボールリーグもあと2試合。
今節は、現在 優勝争いを演じているアルティスタ浅間のホーム 長野県佐久市に遠征し熱い1戦を戦ってきました。
前半は風上のエンドでキックオフとなり、中盤からの早いプレスでシュートまで持ち込めるシーンを多く作りました。
中盤に入ってからは、アルティスタの攻撃も激しくなりましたが、守備陣も集中を切らさずスコアレスドローで折り返しました。
後半に入ってからも足を止めることなく激しい試合を展開し、72分に自陣からのロングボールを中盤で棗選手が競り、前線の田川選手へ!
田川選手が落ち着いてゴールネットを揺らし待望の先制点を挙げることができました。
この得点で勢いに乗り、85分にはまたもや田川選手が自分で持ち込んでゴール!!
ATにPKから1点返されますが、その後スコアーは動かず、AWAYで貴重な勝ち点3を取ることができました。

会場は、アルティスタサポーターのチャントがが響き渡る完全AWAYの中でしたが、坂井フェニックスのサポーターもスタンドに駆け付けていただき、大きな声援をピッチに送っていただきました。
現地で応援していただいたみなさん、ネット配信で試合をご覧いただいたみなさん、坂井フェニックスを応援していだいた多くのみなさん
みなさんの応援がチームの背中を押してくれました。
応援ありがとうございました。
いよいよ、次節が北信越フットボールリーグ2018最終節になります。
県外での試合になりますが、是非 多くのサポーターの応援よろしくお願いします。
次の公式戦のご案内
9月16日 北信越フットボールリーグDiv.1
vs,JAPAN S.C
13時30分キックオフ
JAPANサッカーカレッジ
詳細は後日お知らせします。
今後とも、坂井フェニックスに熱い応援よろしくお願いします。

コメント