タグ:サッカー

日頃より、坂井フェニックスを応援していただきありがとうございます。

本日 8月18日に行なわれました、
北信越フットボールリーグDiv.1 第10節 vs,'05加茂FC
の試合結果についてお知らせします。

経営大学フィールド
13時00分Kickoff

【 試合結果 】
'05加茂FC 0-1(0-1)(0-1) 坂井フェニックス

【得点経過】
45+1分 坂井 26番 田川(アシスト 18番 東平)

【メンバー】
GK 25番 杉野
DF 3番 上原 4番 中嶋 5番 平尾優 14番 亀井  
MF 7番 渡邉 8番 末廣 9番 小西 26番 田川  
FW 15番 鈴木 18番 東平 

【リザーブ】
GK 17番 中村
DF 2番 平尾和 16番 増田 20番 由比 23番 岡崎 
MF 29番 江原
FW 30番 小林   

【交替】
64分 7番 渡邉out→29番 江原in
76分 26番 田川out→30番 小林in
78分 18番 東平out→16番 増田in
84分 3番 上原out→2番 平尾和in
90+3分 15番 鈴木out23番 岡崎in

試合会場 経営大学フィールド

イメージ 1

試合前アップ

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 8

イメージ 7

イメージ 9

入場セレモニー

イメージ 10

イメージ 11

スタメン

イメージ 12

今節は、新潟へ遠征した戦いでした。
大半の選手が前日に新潟に入り、この試合に備えました。
キックオフ時間の気温は37.5度を記録。大変厳しい環境の中でのキックオフになりました。
大学生を相手にした試合でしたが、相手にシュートを許すことなく序盤の試合を展開。
クーリングブレイク後も、全員で走りゴールを目指しました。
そしてATに突入した45+1分に、GK杉野選手が蹴った直接FKを18番東平選手が繋ぎ、最後は26番田川選手がゴール前に持ち込んでシュート。これがゴールネットを揺らし待望の先制点を獲得し前半を1点リードで折り返しました。
後半に入り、序盤から加茂FCの攻撃を守備陣が対応。シュートを許す場面もありましたが、しっかり反応し得点を許すことはありませんでした。
中盤には選手交代でフレッシュな選手を入れ、加茂FCのサッカーに対応。
時間が経過し、終盤は守備の時間が長くなりましたが、最後まで集中を切らさず全員で相手の攻撃を抑え、試合終了のホイッスルを聞くことが出来ました。

みなさんの声援がこの勝ち点3に繋がりました。
応援ありがとうございました。

次節はHOME開催です。
是非会場で、チームへの"熱い"応援をお願いします。

次の公式戦のご案内
8月25日 北信越フットボールリーグDiv.1 第11節
vs,上田ジェンシャン(長野県)
11時00分キックオフ
坂井市丸岡スポーツランドサッカー場

詳細は後日お知らせします。

本日は応援ありがとうございました。

イメージ 13



日頃より、坂井フェニックスを応援していただきありがとうございます。

8月18日 日曜日に開催される、北信越フットボールリーグDiv.1 第10節
の試合情報についてお知らせします。

日時 2019年 8月18日 日曜日 13時00分キックオフ
場所 経大フィールド
対戦相手 '05加茂FC(新潟県)

イメージ 2

前節の戦いから3週間、チームはトレーニング・トレーニングマッチを重ね、サッカーと向き合っています。
前期の対戦では悔しい敗戦になりましたが、後期では圧勝できるようにチーム一丸で戦いたいと思います。
遠方のAWAYでの戦いになりますが、皆さんの応援よろしくお願いします。

イメージ 1

なお、試合会場の観戦マナー、入場料などの詳細については、新潟経営大学ホームページでご確認ください。

イメージ 3

日頃より、坂井フェニックスを応援していただきありがとうございます。

本日 7月28日に行なわれました、
北信越フットボールリーグDiv.1 第9節 vs,富山新庄クラブ
の試合結果についてお知らせします。

丸岡スポーツランドサッカー場
11時00分Kickoff

【 試合結果 】
坂井フェニックス 1-4(0-2)(1-2) 富山新庄クラブ

【得点経過】
11分 富山
39分 富山
56分 富山
83分 富山
90+4分 坂井 18番 東平(アシスト 26番 田川) 

【メンバー】
GK 17番 中村
DF 3番 上原 5番 平尾優 14番 亀井  
MF 7番 渡邉 8番 末廣 9番 小西 29番 江原  
FW 11番 棗 26番 田川 30番 小林 

【リザーブ】
GK 25番 杉野
DF 2番 平尾和 20番 由比 21番 伊藤 23番 岡崎 
MF 4番 中嶋
FW 18番 東平   

【交替】
37分 8番 末廣out→21番 伊藤in
59分 11番 棗out→18番 東平in
72分 9番 小西out→2番 平尾和in
83分 7番 渡邉out→4番 中嶋in
87分 30番 小林out→23番 岡崎in

試合会場 丸岡スポーツランドサッカー場

イメージ 2

イメージ 1

イメージ 3

試合前アップ

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

入場セレモニー

イメージ 9

イメージ 10

イメージ 11

イメージ 12

イメージ 13

イメージ 14

イメージ 15

スタメン

イメージ 16

イメージ 17

イメージ 18

イメージ 19

中盤の攻防

イメージ 20

梅雨が明け、一気に気温が上がった福井県。
今日の試合は、キックオフ時点で気温30度を超える暑さの中、富山新庄クラブのキックオフ始まりました。
風上から攻める坂井フェニックスに対して、前半11分にロングボールでサイドのスペースをつかれ、そこからゴール前に上がったボールをボレーで決められ失点を許しました。
飲水タイムを挟み何とか攻撃の形を作りたい坂井フェニックスでしたが、39分にはオフサイドギリギリを抜け出され、ループシュートが決まり再び失点。
後半に入ってからは、風上に立った富山新庄の攻撃時間が長くなりました。そんな中、左サイドからの直接フリーキックを決められ3失点目。
その後は、中盤のスペースをうまく使われ、終盤83分に4失点目を許しました。
残り時間もわずかになった後半ATに、右サイドの田川選手からゴール前に上がったボールを、途中出場の東平選手がゴール前の混戦の中からシュートを決め1点返しましたが、このゴールの直後 試合終了の笛がビピッチに鳴り響きました。

イメージ 21


会場には、暑い中170人を超える観客の皆さんにご来場いただきました。ありがとうございました。

イメージ 22

イメージ 23

試合終了までどんな状況でも応援していただけるサポーターの皆さんには感謝の気持ちでいっぱいです。
みなさんの応援に、結果で応えることができるように、これからにもチーム全員で頑張りますので、応援よろしくお願いします。

次の公式戦のご案内
8月18日 北信越フットボールリーグDiv.1 第10節
vs,'05加茂FC(新潟県)
13時00分キックオフ
経大フィールド

詳細は後日お知らせします。

本日は応援ありがとうございました。

イメージ 24



日頃より、坂井フェニックスを応援していただきありがとうございます。

7月28日 日曜日に開催される、北信越フットボールリーグDiv.1 第9節
の試合情報についてお知らせします。

日時 2019年 7月28日 日曜日 11時00分キックオフ
場所 坂井市丸岡スポーツランドサッカー場
対戦相手 富山新庄クラブ(富山県)

イメージ 4

先日梅雨明けした福井県。
暑い夏の季節になりましたが、坂井フェニックスは全員で真摯にサッカーに取り組んでいます。
1戦1戦サポーターの皆さんとともに戦っていきますので、会場で応援よろしくお願いします。

イメージ 1

【ご来場される皆様へのお願い】
○ 熱中症の対策を十分に行ってください。こまめな水分補給を心がけましょう。
  飲み物はスタジアム周辺の自動販売機をご利用ください。
○ お車は、必ず丸岡スポーツランドの駐車場へ止めてください。
  近隣の、B&G海洋センター、保育園、その他の施設、周辺道路への駐車はご遠慮ください。
○ 横断幕の掲示については、観戦の支障にならないように掲示してください。
  また、以下の部分には掲示できませんのでご注意ください。
  ・メインスタンド
  ・ゴール裏観客席コンクリート壁、フェンスのペナルティーエリア内部
  掲示には、他のお客様のご迷惑にならないようにお願いします。
○ ピッチ内への入場は絶対に止めてください。
  また、観客席からお子様が転落しないよう、十分に配慮お願いします。
○ 観客席でボールを蹴ったり遊ぶなどの行為はご遠慮下さい。
○ ゴミ等は各自でお持ち帰りいただきますよう、ご協力をお願いいたします。
○ 競技場周辺は禁煙です。喫煙は指定された場所でお願いします。
○ 選手や審判への罵声・中傷はお止めください。
○ 観戦いただける皆さんが楽しんでいただけるよう、マナーを守った応援をお願いします。

皆さんと一緒に、楽しいサッカー観戦にしましょう!!

イメージ 2

イメージ 3

日頃より、坂井フェニックスを応援していただきありがとうございます。

本日 7月20日に行なわれました、
全国社会人サッカー選手権北信越大会 1回戦 vs,FC北陸
の試合結果についてお知らせします。

新発田市五十公野公園陸上競技場グリーンスタジアムしばた
14時35分Kickoff

【 試合結果 】
坂井フェニックス 0-3(0-3)(0-0) FC北陸

【得点経過】
9分 北陸
18分 北陸
20分 北陸

【メンバー】
GK 25番 杉野
DF 5番 平尾優 14番 亀井 23番 岡崎  
MF 4番 中嶋 7番 渡邉 8番 末廣 9番 小西  
FW 16番 増田 29番 江原 30番 小林 

【リザーブ】
GK 17番 中村
DF 2番 平尾和 20番 由比
MF 21番 伊藤     

【交替】
HT 25番 杉野out→17番 中村in
HT 23番 岡崎out→21番 伊藤in
57分 16番 増田out→20番 由比in
66分 8番 末廣out→2番 平尾和in

試合会場 五十公野公園陸上競技場グリーンスタジアムしばた

イメージ 2

入場セレモニー

イメージ 3


イメージ 1

イメージ 4

スタメン

イメージ 5

キックオフ直前

イメージ 6

ゴール前・中盤での攻防

イメージ 7

県大会を勝ち抜いた5チームに、前年度北信越リーグ優勝チームを加えた6チームで開幕した北信越大会。
全国大会出場枠『2』をかけて、初戦に挑みました。
試合はFC北陸のキックオフで開始され、試合開始から北陸の攻撃が坂井ゴールに迫りました。
そんな中、前半9分に左CKから失点を許すと、18分には中盤でのクリアミスを繋がれ2失点目。
直後の20分に3失点目を許し、序盤で苦しい展開になりましたが、その後は主導権を握る展開になっていた思います。
後半も、積極的に相手ゴールを目指し、選手交代などで変化をつけながら、全員が走りました。
しかし、ゴールネットを許すことはできず試合終了の笛を聞くことになってしまいました。

イメージ 8

全国を目指した戦いは初戦で散りました。
何が足りなかったのか。チーム全員が、今シーズンの戦いもう一度振り返り、北信越リーグに挑みたいと思います。

厳しい戦いが続きますが、皆さんの応援よろしくお願いします。

次の公式戦のご案内
7月28日 北信越フットボールリーグDiv.1 第9節
vs,富山新庄クラブ(富山県)
11時00分キックオフ
坂井市丸岡スポーツランドサッカー場

詳細は後日お知らせします。

本日は応援ありがとうございました。

イメージ 9


↑このページのトップヘ